ルッコラの花はかわいいし、そして食べることもできるということで花を楽しみにしてきました。ルッコラの花が咲きました。種を撒いてから66日目。茎は太くてうぶ毛に覆われて禍々しい感じがしますが、花は薄く黄みがかった素朴で可愛らしい花でした。ただ、やはり花が咲くと葉が固くなりました。そしてお花も食べられますがなかなかの苦味があり沢山は食べられませんでした。なるほど、だから、花を咲かせずに葉を採るのだなとよくわかりました。

ルッコラ豊作です!とても元気。
ルッコラの花。黄みがかった花びら。素朴で可愛らしい。
なんともいえない落ち着いた色合いのルッコラの花。

 この日、すべてのルッコラを収穫してしまいました。葉も茎も固めなので、バジルペーストのように、ルッコラをペースト状にして「ルッコラペースト」にしてはどうかなと思い、ネットを検索するとありました! 有機農園モアークブログhttps://www.yukiyasai.com/blog/?p=246を参考にさせていただきました。作り方は簡単で、ルッコラを刻み、ミキサーにナッツを入れて(今回はくるみにしました)砕き、その後、オリーブオイル、刻んだにんにく、粉チーズ、塩、を加えてミキサーにかけました。

色鮮やかにできたルッコラペースト。最初はニンニクがツンとしましたら1日経つとマイルドに。
色鮮やかにできたルッコラペースト。最初はニンニクがツンとしましたら1日経つとマイルドに。
ルッコラペーストをパンに塗って食べても美味しかったです。あとグリルしたお肉やお魚にも合いました。
ルッコラペーストをパンに塗って食べても美味しかったです。あとグリルしたお肉やお魚にも合いました。

 ルッコラは簡単に育てられることができ、約3週間にわたってたくさん収穫することができました。生で食べてもよし、炒めて食べてもよし、ルッコラペーストも簡単にできる。お花も可愛らしくお部屋に飾ってもよい。ルッコラがとても好きになりました。また栽培したいと思います。

投稿者
アバター画像

みりん

みりんです。便利な世の中になったはずなのに、なぜだかいつまでたっても時間が足りない。なにかに駆り立てられるような日々を過ごしています。もっとゆっくり、もっともっとゆっくりと人生を歩みたい。それ実現にむけて、私なりの取り組みを書き綴っていきます。写真は私の愛猫くるみちゃんです。   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)