slow-slow
  • ホーム
  • share-nouen
  • neko

share-nouen

いちご初収穫

いちごを収穫しました(2025/04/19)

 最高気温28℃、最低気温16℃。晴れ。朝9:00に畑集合で作業。すでに暑い。長Tで作業です。 「さ...
2025/07/14みりん
植え付けから1週間。寒さで元気のないきゅうり。

夏野菜の植え付けから1週間経ちました(2025/04/12)

 今日はメンバー1名おやすみ。2名での作業。アドバイザーの先生にいろいろと教えてもらいました。夏野菜...
2025/07/05みりん
夏野菜の植え付け完了

夏野菜の苗を植え付けました(2025/04/05)

 夏野菜は基本的に気温の安定してくるGWあたりに植え付けると教科書にあるものの、4月中旬からGWにか...
2025/06/22みりん
初めて収穫した野菜たち。

ルッコラとハツカダイコン、初収穫!(2025/03/29)

 よいお天気で、日が当たると暖かい一日でした。最高14℃/最低7℃。先週の暖かさで野菜たちが一気に大...
2025/06/15みりん

間引き間引かれ生きるのさ!(2025/03/15)

 最高気温8℃の寒い日。メンバー1名は体調不良で欠席。雨がしょぼしょぼ降るなか2人で作業しました。1...
2025/06/10みりん

発芽したルッコラを間引きました(2025/03/09)

植え付け後、寒さにみんな耐えられるのか心配で、時々畑を見に行きました。1週間後(2025/03/02...
2025/06/08みりん
スナップエンドウの植えつけ。ペットボトルを使って養生。

はじめての種まき・苗の植えつけ(2025/02/23)

まずは3人で買い物へ  2025.02.23 今日は15℃くらいあって助かります。友だちに車をだして...
2025/06/01みりん

栽培計画のつくりかた

 2025年1月、はじめてマイファームの畑を見学に行き、その場で契約したわけですが、その際、アドバイ...
2025/05/30みりん
極寒のなか、畑を耕す女3人。

極寒のなか、はじめての土づくり・畝立て(2025/02/08)

 2025年2月8日(土)初作業の日を迎えました。ただしこの日は最強寒波が到来。バケツには氷が貼り、...
2025/05/25みりん

シェア・シェア農園で野菜づくりをはじめます

私が野菜づくりを始めようと思ったきっかけ  ある書籍を読んだことがきっかけです。森永卓郎さんと鈴木宣...
2025/05/24みりん

Powered by WordPress.