一週間程前、先生(マイファームのアドバイザー)から、中玉スイカを先着8名にプレゼントしますよというメールが届きました。友人に希望するか聞いたところ「もちろん」とのことで「先生にまだ間に合いますか?」とメールしたところ「あなたが一番です」との回答でした。がっついでるぜ、私たち。16時までに畑に取りにくるようにとのことで、めっちゃ暑いなか、畑に行ってきました。
手前の1/4カットのスイカが先生からいただいた中玉スイカです。きれいで美味しそうです。約45日で収穫したそうです。

先日、私も先生から分けていただいた中玉スイカの苗を育てて、だいたい35日で収穫したつもりでした。途中、カラスの襲撃にあい、お尻に大きなキズをおったものの、たくましく育ってくれたマイスイカ。初めて育てたマイスイカ。結果は熟れ過ぎで、ちょっと酸味が…ってか腐りかけでした。涙。



先生は約45日で収穫、私は約35日で収穫したのに私のスイカのほうが熟れています…なぜでしょうか… 私の育てている区画のほうが日当たりがよいから?カラスに襲撃された衝撃で早く熟れたのか?ただ私が収穫の日を数え間違えたのか…わかりません。
先生がおっしゃるには、スイカは収穫時期の見極めが難しいそうです。メロンなら甘い匂いがするそうですがスイカは匂いがしない…。受粉してからの日数と、あとひげが茶色くなったら収穫のサインだそうです。今、育ちつつあるスイカは上手に収穫したいものです。スイカ、難易度高めです。